展示会のおらせ

  • 【11/22〜25:白生地から選ぶ・ こだわりの色無地オーダー会】

    京丹後の老舗白生地メーカー吉村商店さん
    より届いたたくさんの白生地が店内に勢揃いします!

    お茶席向きな桐竹鳳凰や花菱や正倉院紋などの
    スタンダードな地紋から縞や梨地や縫い取り、
    三重織など光沢や肌触りなど織り方で
    白生地の表現もさまざま。

    白生地を選んだ後は、お好きな地色を
    お選びください。ご自分だけのお気に入りの
    色無地を誂えてみませんか?
    会期中は以下のイベントも開催いたします

    ①パーソナルカラー診断で選ぶ、じぶん色の
    色無地選びをお手伝い
    KICCAきものカラーアナリストによるクイック診断」
    日時:11月24日(日)おかげさまで満席になりました
    ①10:30~・②11:30~ ・③13:30~・④14:30~・⑤15:30~</p>

    •定員:各回1名様(予約制)
    ※2名様もしくはグループでの診断も可能ですが
    お時間を調整しますので、ご予約の際にお申し付けください•費用:1名さま2,200円(税込)
    どんな色が似合うかわからない方もご安心ください!
    24日(日)はKICCA(一社:きものカラーコーディネーター協会)より
    きものカラーコーディネーター・きものカラーアナリスト・講師の
    山本かおる先生によるきものパーソナルカラー診断
    (要予約・約40分の診断)を開催いたします。
    診断をもとに似合うお色味でご自分だけの一枚を誂えて
    いただく事も可能です。
    またご希望の方は診断後にお手持ちの帯などとの
    カラーコーディネートアドバイスも受けられますので、
    お着物と帯の取り合わせの参考にもおすすめです!

    (診断概要)
    鏡の前で数十色のカラードレープを使って、
    お似合いになるお色の判定相性の良くない
    お色味もアドバイスいたします
    診断後は着物のコーディネートのご提案が
    ついたカードを進呈いたします

    ご自身に調和するお色を知ることでお着物だけでなく
    普段の洋服やメイクにも生かしていただけます。

    ※正確な色を診断するために、なるべく素顔でお越しください。
    または、メイクオフできる化粧品と診断後のメイク
    用品もお持ちください。
    (簡単なものはご用意しています)

    (ご予約方法):予約フォームよりご予約もしくは
    お電話03-3533-0529(火曜日を除く10時〜18時)
    にて承ります

    ご不明な点などございましたら、
    お気軽にお問い合わせくださいませ。

    ②上級者むけ・裾回しに凝ったカスタマイズも!
    「友禅職人に相談できる・じぶん色の八掛オーダー会」
    日時:11月23日(土)午前11時から17時(ご予約不要です)
    二枚目、三枚目の色無地は裏地に凝って八掛を
    カスタマイズしませんか?

    お手前やお運びなどの足さばきなどで、裾回しは
    意外に目立つものです。

    表地の色無地の地紋や色と調和の取れた裾回しに
    友禅のワンポイントが描かれていたり、
    裏地に江戸小紋の八掛をあしらうのも素敵です。

    いつもの表地と同色や額ぼかしの八掛の色無地を卒業し、
    裏地に凝ってみると
    おしゃれ上級者のきものの着こなしに!

    会期中は八掛用の図案や、竺仙さんの江戸小紋八掛見本帳など
    をご用意します。23日(土)は友禅・刺繍工房のアトリエ彩さんが
    在店し職人さんに直接ご相談できる機会を設けました。

    裏地のワンポイントとして手描友禅をオーダーして
    みてはいかがでしょうか?

    抜き一つ紋・袷色無地お仕立て上がり価格165,000円(税込)より
    ・八掛を友禅染めでオーダーする場合は上記価格に+30,000円
    ・竺仙の江戸小紋八掛見本帖からのオーダーの場合は上記価格に+30,000

  • 【10月18日(金)〜21日(月) ・秋の竺仙展 江戸小紋と染帯の会】

    竺仙は天保13年(1842年)創業の
    東京を代表する江戸小紋・浴衣の
    老舗メーカーです
    秋のお着物シーズンに向けて
    竺仙の江戸小紋と染め帯を特集いたします

    伊勢型紙を現代の名工等による手付けの
    職人仕事にこだわった江戸小紋はきもの好き
    なら一枚は欲しい憧れのブランドの
    一つではないでしょうか
    本展ではお茶席からおしゃれ向きの
    江戸小紋から東京手描友禅・更紗・紅型など
    染めの職人技が光る染帯まで新作も
    含め約100点ほどをご紹介いたします

    週末は竺仙ご担当者より
    直接お話を伺える機会も設けております
    (19日(土)10時〜18時在店予定)
    どうぞこの機会に竺仙の世界を
    お楽しみいただければ幸いです
    ご来店お待ちしております。

  • 【9/20(金)〜23(月・祝)洗える長襦袢の会・9/21(土)半衿付け講座】

    9月の催事「洗える長襦袢の会」
    ・日時:令和6年 9月20日(金)〜23日(月・祝)
    ・ところ:きもの大松 (午前10時〜午後7時まで)
    人気の洗える東レシルック長襦袢から
    京丹後の白生地見本よりお好きな柄を選び、
    防縮加工によりご家庭で洗っていただける
    正絹の洗える長襦袢のお誂えまで
    素材など色々取り揃える予定です
    今企画中に長襦袢のご注文をいただきますと
    お仕立代を10%サービスいたします
    ・正絹無双長襦袢仕立代 20,000円→18,000円
    ・シルック無双長襦袢仕立代 16,000円→14,400円 より
    (預り反物には適用されません)

    どうぞこの機会に、弊店自慢の手縫い仕立の
    洗える長襦袢をお試しください。

    ミニ講座「和裁士が教える・長襦袢の半衿付け講座」
    きもの大松の和裁士が半衿の付け方・ポイントを伝授いたします
    ・日時:令和6年9月21日(土)
    ①    10:30~・②14:00~(各回2時間ほどの講座です)
    ・定員:各回2名様(予約制です)
    ・受講費用:1,100円(税込)
    ・持ち物:お持ちの長襦袢一枚、半衿(裁縫道具はご用意いたします)
    ※当日店内でも半衿は購入いただけます
    (正絹半衿:4,400円(税込)、洗える半衿:2,200(税込)

    (ご予約方法):予約フォームのリンクよりご予約もしくは
    お電話03-3533-0529(平日10時〜18時)にて承ります
    (予約締切)9月19日(木)18時まで
    (予約状況により早めに締め切る場合がございます)

    半衿付け講座のご予約はこちら

    弊店から予約完了のメールを持ちまして
    ご予約確定とさせていただきます。
    またやむを得ない理由によりキャンセルを
    される場合は、弊店までお電話
    またはメールにてご連絡をお願いいたします。
    キャンセル・変更の電話受付時間は、火曜日
    を除く10:00から17:30までにお願いいたします

    電話 03-3533-0529
    メール info@kimonodaimatsu.co.jp
    ご不明な点などございましたら、
    お気軽にお問い合わせくださいませ。