【終了しました:新春のお香づくり体験会】
「新春のお香づくり体験会」
日本には世界に誇る香文化があります。
仏教の伝来とともに日本に渡った香は
平安時代は自らのアイデンティティー
を表すものとして、その後誕生した香道
は華道や茶道とともに日本の文化を継承
する道として今も息づいています。
今回は講師より平安時代に貴族たちが好
んだ和の香りについてのお話を伺いなが
ら、実際に紫式部「源氏物語」の中の
「梅枝」の場面で紫の上が薫いたと言わ
れる香りを再現します!
また白檀・丁子・龍脳などの日本古来の
香原料と花の香りを用いて、お好きな
生地をお選びいただきオリジナルの匂い
袋2種作って持ち帰りいただけます。
自分で香りをクリエイトするって楽しい!
そんな体験を楽しんでいただきながら、
新春を自分だけの香りで迎えませんか?
どなたさまもお気軽にご参加くださいませ。
講座の流れ
・香の歴史の概要説明
・香原料の香りを確認しながら、
それぞれの特徴を解説
・香の調合の手順・ポイント説明
・香づくりに挑戦!
・お好みの生地を選んでいただき
香袋2種(巾着型・平型)の完成です
•日時:令和6年1月13日(土)・14日(日)満席
①10:30~・②14:00~
(各回2時間ほどの予定です)
•定員:各回4名(予約制)
•受講費:2,200円(税込)当日受付にて
•持ち物:なし
•講師:隈井寿子(くまいひさこ)先生
香あそびTokyo主宰 薫物屋香楽教授香司
カルチャースクール・各種イベントにおいてお香づくりを指導。
御家流香道の研鑽。
文化・芸術の楽しみを広げるアートコミュニケータとしても活動
学芸員資格・AEAJアロマテラピーアドバイザー
(ご予約方法):QRコードよりご予約もしくは
お電話03-3533-0529(平日10時〜18時)にて承ります
(予約締切)1月12日(金)18時まで
(予約状況により早めに締め切る場合がございます)
【キャンセルポリシー】
弊店より予約確定メールを持ちまして受講確定後に
キャンセルされる場合、弊店のキャンセルポリシー
に基づきキャンセル料が発生します。
申し込み前に必ずご確認ください。
いかなる理由があった場合にも、以下のキャンセル
規定が適用されます。
・受講日2日前まで・・・無料
・受講日前日・・・・・・講座代金の50%
・受講日当日・・・・・・講座代金の100%
・連絡なしの不参加・・・講座代金の100%
やむを得ない理由によりキャンセルをされる
場合は、弊店までお電話またはメールにて
ご連絡をお願いいたします。
キャンセル・変更の電話受付時間は、事務所
の営業日である平日(夏季休暇・年末年始を除く)
10:00から17:30といたします。
電話 03-3533-0529